Suicaのオートチャージの話です。一定の金額以下になったら、自動でチャージを行ってくれるシステムです。実は、オートチャージはSuica付きのクレジットカードだけの機能と思い込んでいました。モバイルSuicaもOKだと、つい最近知ったのです。これまで使えないと勝手に信じ込んでいたわけですが、モバイルSuicaで試してもいいと考えました。そうなると、チャージ金額を決めねばなりません。
現在PASMOとモバイルSuicaを使い分けていますが、モバイルSuicaは中距離の利用を想定して、少し高めの金額をチャージしています。つまり、普段は使う必要ない金額を入れています。オートチャージならもう少し効率よくなるはずで、低めの設定多めのがいいかなと考えました。小田原、高崎、大月あたりを往復できるを目安にします。この距離に確たる根拠はありませんが、ちょっと余裕を見て3000円という金額に落ち着きました。